お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5994円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日20:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 2 点 97,700円
(322 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月09日〜指定可 お届け日: (明日20:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
43,000円
84,000円
14,100円
450,000円
10,800円
10,000円
【茶道具】徳泉作 紫翠窯製 華甲筋文茶碗 茶碗A132
9,600円
バモス hm2 ヘッドライト
recolte レコルト 温度調節ドリップケトル RTK-1 電気ケトル0.8L
11,159円
jnhearts ショルダー 小川ひとみさん
10,600円
アイリスオーヤマ ポータブルクーラー IPA -2202G ホワイト
25,000円
【美品】循環器 山田電機製 頭皮洗浄 ヘアエステ 育毛
68,000円
DVD(DVD-R)【劇団扉座創立30周年記念公演 アトムへの伝言】 岡森諦 六角精児 野口かおる アマンダ
11,092円
未使用 レスポートサック ショルダーバッグ STACKED UP ブラック 黒
14,800円
【桃】天竜寺青磁小さな酒海壺 元時代
35,000円
【能勢YG血統】♂84.0㎜ ♀54.0 ペア2021ブリード新成虫(2022年羽化) オオクワガタ
16,300円
97,700円
カートに入れる
商品名:織部焼大皿加藤春岱作江戸末期No.21
サイズ:直径約47.5cm高さ約7.7cm
【商品の状態】焼成中に出来たと思われるヒビが中心に少しと側面の織部釉の所にあります。中心のヒビは裏まで貫通していません。側面のヒビは釉薬で埋まっています。年代の割には綺麗な状態だと思います。
使用状況:50年以上前に祖父が購入して来た物です。床の間にずっと飾ってありました。祖父の遺言に従い今回販売したいと思います。ご入札お待ちしております。
加藤春岱没年:明治10.3.18(1877)
生年:享和2(1802)
幕末の瀬戸の陶工。赤津御窯屋の家に生まれ,幼名は宗四郎。幼いときから陶芸に秀で,文化13(1816)年15歳で父景典の跡を継ぎ,御深井焼にも参加した。30歳前後に11代尾張(名古屋)藩主徳川斉温から「春岱」の号を拝領したという。瀬戸で磁器を創始した加藤民吉に対し,陶器を守る春岱は,伝統の瀬戸焼に,赤絵や織部・志野の技も加え,陶胎に赤・白・黒で下絵付けした,いわゆる麦藁手にも長じていた。瀬戸焼では従来の伝統的な陶器を“本業”というが,春岱はその最後の名工のひとりである。作品には「春岱(花押)」と書き込み,伝統的な技術者であることを自負した。
注意事項:アンティークなので傷、スレ、ヒビ等が有る場合がございます。写真で状態を確認してご納得の上でご入札下さい。画像の皿立ては撮影用の物なので付属しません。ご了承ください。ノークレームノーリターンでお願いします。
不明点はご質問ください。