お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで5994円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日20:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 108,000円
(118 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月08日〜指定可 お届け日: (明日20:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
20,000円
8,700円
10,700円
11,000円
8,300円
63,000円
カシオ GQ-200 Gショックの目覚まし時計
10,000円
早稲田大学 文系学部 過去問 2020-2004
15,800円
HONDA 発電機 ET3600 ガソリン式
28,000円
イチヂク苗木いちぢくビオレソリエス
8,600円
アリクス1017 ALYX 9SM チョーカー 首輪
21,000円
三郎丸 0 THE FOOL
50,000円
サードマガジン×ミコモリ ネップツィードチェックベスト
24,000円
ホンダ ジュリオ
三菱ジープ後部座席
25,000円
ご入学、ご就職祝に 小さな小物入れ付き腕時計スタンド 受注製作 ak-design IMG0116
9,980円
108,000円
カートに入れる
種別 短刀
長さ 28.5センチ
反り 0.0センチ
目くぎ穴 2個
元幅約2.6センチ 元重約0.8センチ
銘文 無銘 筑紫信国(保存刀剣鑑定書付き)
筑紫信国に極められた短刀です。保存刀剣鑑定書付きで筑紫信国です。鞘書きは柴田光男先生の
「瑞喜堂」の鞘書きで「手掻包真」とあります。どちらにしても室町時代の直刃の名工で、出来
も非常に似ているため、同じ刀でも意見が分かれやすいです。
どちらにしても、古刀期の名工の短刀であることは間違いありません。
ハバキも金着せの高級ハバキです。
平造りの直刃で刃中には働きもあり、地金も良く積まれた名刀です。室町時代の短刀ですが、が良く綺麗な短刀です。もちろん、刃こぼれや刃切れはありません。
茎の鉄味も良く何百年前の短刀だからこその鉄味です。
保存鑑定付きですので、安心してコレクションにいいと思います。
筑紫信国は南北朝時代から室町時代末期迄、九州で続いた刀工群です。 信国派は延文頃(1356年)
から始まる刀工の流派で、応永頃までは京で、永享頃(1440年)から慶長7年(1602年)までは豊前
で、慶長頃からは筑前、筑後、豊後、肥後など広く九州で活躍しました。これらの信国を本国の山
城信国と区別するために、総じて筑紫信国と呼びます。本作は室町時代の筑紫信国です。